人気ブログランキング | 話題のタグを見る

東方紅魔郷 攻略メモ パチュリーのスペカ編①

東方紅魔郷攻略メモです。
今回はパチュリーの数あるスペルより、
「レイジィトリリトン」と「メタルファティーグ」の攻略メモを書きます。

共に攻略法としては気合避けなのですが、それではどうにもならないので、
攻略メモを書きます。
何か攻略の糸口にでもなれば幸いです。



東方紅魔郷 攻略メモ パチュリーのスペカ編①_a0083924_21403675.jpg

土符「レイジィトリリトン」です、上級ではないです。
このスペルは、ピンク色の線の辺りで黄色弾が軌道を変える・・・というものです。


自機目の前で軌道を変えるので、軌道が読み辛いなっているのが特徴です。
なので、この軌道を変えるピンク色の線の中に意識を置いて、
飛んで来る黄色弾の間を抜ける事になります。


画像の黄色弾の間を囲っている赤い円ですが、
これは避ける上で、抜けられるであろう弾の隙間となります。


この抜けられる間をピンク色のラインの辺りで見極められると、
スペルを突破しやすいです。
それだけでなく、自機周辺の弾の軌道を読んで避けるというのは、
東方において重要な事なので、練習して出来るだけものにします。

とはいえ普通にこのスペルは難しいので、弾の軌道が分からなくなったり、
パチュリーが撃てなくなったらすぐにボムを使います。
特に後者のボスが射程から外れた状態というのは、どの場合においても6割方死亡フラグです。

避けている内にボスが射程から外れ、射程に入れようと移動した所を被弾というのは良くあります。
崩れた体勢を立て直すのは非常に困難という事を覚えておきます。

東方紅魔郷 攻略メモ パチュリーのスペカ編①_a0083924_21405053.jpg

続いて金符「メタルファティーグ」です。
個人的にこのスペルはNormalでも屈指の難易度を誇ると思います。
(自分も安定はしていないです)


こちらも「レイジィトリリトン」同様に、自機周辺(ピンク色の線の範囲)に注意をして、
黄色玉の間を抜けるのがベターですが・・・
この黄色玉の当たり判定は、とても大きいです。
食い込める余地はなくグレイズでもしようものなら、8割方被弾します。


レイジィトリリトン同様に、抜けられる間を赤い円で示しましたが、
この画像にはもう一つ、水色の円があります。
これは抜ける事が難しい隙間の範囲です。


まぁ、静止画でこの先どう変化するかは分からないですが、
この小さい隙間はギリギリでも絶対に抜けない事を意識しておきます。

弾が見えなくなった時やボスが狙えなくなった時・・・いわゆるもうダメな時は、
迷わずにボムを使います。


長々と書きましたが、結局一言で表すと気合です(
ですが、これだけ覚えておけば多少は違ってくる・・・と思います。
何にしても、自機周辺に注意を布く事は東方では重要な事なので、
それだけでも覚えておくと良いです。
by metal-animal | 2009-04-08 22:13 | 東方紅魔郷 攻略 | Comments(0)
<< 紅魔郷の咲夜さんに見る東方の世界 いよいよ明後日です。 >>