艦これアーケード 決戦!鉄底海峡を抜けて! E-5 攻略メモ
|
|
2回だけ勝てました。運ゲー要素が強いですが、勝てることが実証できたのは良かったです。 8回くらい?やって得た感想を置いておきます。 ・開幕砲撃が厳しいいつもどおり開幕はボスに向かってシャトルランをするのですが、左右から砲撃が来るうえ、T不利のことが多いので、かなり厳しいです。中途半端に挟叉弾を踏んで移動速度が下がると、数秒でも次の砲撃が避けるどころではなくなり、厳しい状態になることが多い。サークルの回避はほぼ不可能なので、いっそのこと駆け抜けたほうが楽かも( ・最初は随伴を狙うと良いかもしれない初手で随伴を狙うと、タ級の脅威が僅かになくなることがあります。また甲標的は装甲ゲージ付きのメインの艦隊を狙い続けるため、少し放っておくと装甲ゲージを破壊するか、ル級撃破も期待できます。 また、タ級の艦隊を撃破に向かうと、ル級が射程外のため、砲撃に参加しなくなります。戦艦棲姫だけの砲撃になるので、多少安全性が確保できるかもしれないです。ただ開幕のゴタゴタの中で、ターゲット変更→砲撃→突撃をやるのは結構難しいです。 ・編成編成は画像の通りです。一応中身は、島風改(改2 ノーマル3)魚雷×3夕立改二(改二3 改2 ノーマル2) 魚雷×2 天津缶大井&北上改二(改二3 改2 ノーマル2) 甲標的2 缶榛名&比叡改二(榛名はノーマル6比叡は改二1枚) 46cm主砲×2 副砲 徹甲弾 頑張って火力で押し切りたいですね・・・。 他編成案としては、夕立改二を重巡にするのもアリかもと思います。メリットとしては・・・・中距離砲撃ができる。大北と同時砲撃ができるので、ダメージを底上げできる。 ・無理に距離を詰めなくても良いなんだかんだで近距離まで距離を詰めるのは厳しいです。島風か夕立が大破するとそれだけで近距離砲撃は厳しくなるので、中距離である程度攻めることが有効なこともあると思います。 ・副砲を1本積める副砲で挟叉弾を発生させるとT有利や攻撃を凌ぎやすくなると思います。今回の編成だと副砲を持たせると火力が低下して厳しい状況におかれることがあるため、副砲要因の確保が難しいのですが、重巡なら4スロで副砲1魚雷3といった組み方ができるので、副砲で挟叉弾を苦し紛れに狙うことができます。
こんな感じかな・・・夕立の方が天津缶積んで速度を底上げできるから、結構有利に立ち回れると思うので、多分、夕立の方が有利です(
一応、伊勢 日向 島風 大井 北上 瑞鶴の随伴枯らしもやっていたんですが、うっかりMAP上の敵艦隊を全部倒したら、ル級改にダメージが通らなくて、大変な目にあいました・・・おまけに昼入りで無駄に時間が長いし、移動速度が遅くて殴られ放題orz色々研究すれば楽かもですが、あんまり楽しくないのかなぁ・・・。
明日頑張ってクリアしたいです。急がなければ限定夕立狙いながらでも良いんですよね。。。頑張ります。
by metal-animal
| 2018-04-13 22:45
|
Comments(0)
|

小説と絵描きをやっています。週末の艦これアーケードが楽しみな社会人です。小説と絵はチェックして貰えると嬉しいです。
by metal-animal
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のコメント
ブログパーツ
以前の記事
メモ帳
何かありましたらどうぞ。

ライフログ
最新のトラックバック
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|